ノリと勢いで漁師になっちゃいました

私たちはもともと、
魚嫌いで魚が触れない夫(邦彦)
漁師の娘だけど魚を捌いた事がない妻(美保)
がノリと勢いで漁師になりました。
この度は私たちにご興味をもって下さり、ありがとうございます。岡山県玉野市の胸上という地域で漁師をしています。
4月~9月の暖かいシーズンは底引き網漁
10月~3月の寒いシーズンは海苔養殖、農家で言う二毛作を行っている漁師です。
魚嫌いで魚が触れない夫(邦彦)
漁師の娘だけど魚を捌いた事がない妻(美保)
がノリと勢いで漁師になりました。
この度は私たちにご興味をもって下さり、ありがとうございます。岡山県玉野市の胸上という地域で漁師をしています。
4月~9月の暖かいシーズンは底引き網漁
10月~3月の寒いシーズンは海苔養殖、農家で言う二毛作を行っている漁師です。
美味しさの秘訣は“瀬戸内海”

瀬戸内海って一見、穏やかそうに見えるかもしれませんが、よく見ると実は潮の流れが意外と速いんですよね。この流れの速さこそが自然と美味しい魚に育ててくれます。
全てのお魚に全力で向き合う

漁師である以上、大漁に獲れると正直嬉しいです。
でも、魚は生き物なので大漁に獲れると全ての魚に対して処理が行き届かないのも事実です。
大漁に獲らないからこそ、どんな小さいお魚でも、1尾1尾きちんと丁寧に処理を行うことが出来ます。
常に100点は出せないかもしれませんが、常に100点を目指します。
でも、魚は生き物なので大漁に獲れると全ての魚に対して処理が行き届かないのも事実です。
大漁に獲らないからこそ、どんな小さいお魚でも、1尾1尾きちんと丁寧に処理を行うことが出来ます。
常に100点は出せないかもしれませんが、常に100点を目指します。
安心安全を責任持ってお届けします

自然相手のお仕事であり、魚もその日、その日に味が違えば魚体差もあります。
毎回、同じような品質のものをお届け出来ないかもしれませんが、適正に合わした価格で最大限の処理を行い、責任を持って安心安全をお届けいたします。
毎回、同じような品質のものをお届け出来ないかもしれませんが、適正に合わした価格で最大限の処理を行い、責任を持って安心安全をお届けいたします。
少しでも海の事に関心を持ってくれたら嬉しいな

日本の海は痩せてきてます。
なので、日本の水揚げ量は年々減ってきています。
そんな現実を受け止めて、皆さんと一緒に海の事を考えられたら最高です。
※SDGsのトップランナーとして首相官邸で表彰して頂きました
なので、日本の水揚げ量は年々減ってきています。
そんな現実を受け止めて、皆さんと一緒に海の事を考えられたら最高です。
※SDGsのトップランナーとして首相官邸で表彰して頂きました
土日発送でも翌日お届け可能となりました

季節ごとの水揚
春
ベイカ、ヒラメ、スズキ、マダイ、クロダイ、ワタリガニ
夏
ハモ、舌平目、マナガツオ、マダイ、スズキ、クロダイ
秋
海苔
冬
海苔